鬼と女(おなご)は见えぬぞよろし 古の书に伝えて谓(い)うは 鬼神(かみ)であれども鬼魅(おに)といえども 荒ぶる神の远缘者(とおえんじゃ) 片目溃され案山子(かかし)にされて 囚われたるは祝殿(いわいてん) 崇り恐れて贽(にえ)を祀りて 我が身可爱や神祭り 丑虎(うしとら)の门开きてみらば 举(こぞ)りて集う夜叉(やしゃ)の群れ 己が堕落を打算で隐すは 孩儿(がいじ)を屠る间引き鬼 尸气(しき)漂いし忧(う)き山の 静寂(しじま)に浮かぶ祝殿 今や鬼神(きしん)の形は物 永久(とこしえ)の我が庵(いお)か 人の畏怖(いふ)は堂々巡 ちんがり卷(めく)らの御法神(ごほうしん) 生きつ绝えつ鬼となりて 心の闇に现在(いま)もひそみ续けしと 狱卒だとて祖灵(そりょう)と崇めしや 貌(かたち)を得たり御灵(ごりょう)の天の邪鬼(じゃく) 人の畏怖(いふ)は堂々巡 ちんがり卷(めく)らの御法神(ごほうしん) 生きつ绝えつ鬼となりて 心の闇に现在(いま)もひそみ续けしと