熊木杏里长い话 十七歳のごろは はやりにみをあずけて クラブや朝帰りも亲の知らないこと いつも家に帰ると 母が泣きながら そんなに家が嫌いかと 裏返った声で言った 元の一番 最后のページに书いた 将来の梦も あさかなものでした 十八になったごろは 恋に恋をして 饭事のような暮らしに うむぼれていた 二つ年上の彼は 口癖のように そんなに家族が好きかと わからないことを言った 财布の中身と终电がをあっても 引きとめてくる 彼が好きで别れた 十九歳のごろは 自分を知ることと 梦を结んでくれた歌に出会った 父は嬉しそうだった ギタで歌ってた それまでにない家族が うえたような気がした サンドの饭より 好きか闻かれて 画家を目指したことは お蔵入りになった 二十歳になったごろは やけに悲観的で それがいいことだと 勘违いをした 歌うことがそれほど 大事じゃなく思えた 何を言ってみても 薄っぺらでいやだった ぶつかるまえに 人を远ざけてた 嘘で始めたい颜が いつの间にか染み付いた 二十一になったごろは 人が悲しかった どこで覚えてきたのか やり过ごし方をした それも涙が出る 自分が好きだった 右手で吹かしている タバコは消せなかった 黒い服ばかり 好んできてた 谁のようにも なりたくなかった 二十二になってみても それほど変わることはなく ひとつ変わったことと言えば タバコをやめた 强く思うことは とても难しくて 今もまだ自分を 信じきれずにいる なぜ生きているの なぜ生きて行くの なにもないから なにかになりたい