(私の)胸元に薄紅(うすべに)の 彼方(あなた)の貌(かたち)ぞ残れり 唇に面映(おもは)ゆき 艶々(つやつや)の夜(よ)の香(か)は今昔 徒(いたずら)に時は流れ 便りなき花は枯れてゆく 音をなす人も無くに 水面(みなも)にまた一滴(ひとしずく) 水色の玉響(たまゆら)ぞ 何故(なにゆえ)この身に幾度も 一人寝の寂しきに また衣(きぬ)を濡らす 文無(あやな)きや文無きや 思いはまだ遠く 山の端(は)に久方(ひさかた)の 色濃い陽が出づる 清(さや)か