横浜市で開かれているTICAD=アフリカ開発会議は今日、最終日を迎え、アフリカ各国に民間企業の投資を促すため、法制度や規制の 枠組み を改善するとともに、 インフラ 整備を進めるなどとする「横浜宣言」が 採択 されます。TICADは昨日、「平和 構築 の強化」をテーマにした分科会などが開かれ、安倍総理大臣は、5年間で1000億円を投じて、食料の生産、教育といった社会システムの整備や、治安、テロ対策の 担い 手の育成などを支援していく方針を示しました。最終日の今日は、分科会の報告などが行われたあと、アフリカと日本がともに取り組むべき課題をまとめた「横浜宣言」が採択されます。「横浜宣言」には、アフリカ各国に民間企業の投資を促すため、法制度や規制の枠組みなどを改善することや、成長の 基盤 となるインフラ整備を進めること、それに食料の増産に向けて先進的な農業技術の導入を促進することなどが盛り込まれます。また、農業分野で6%の成長率を達成することや、2018年までに米の生産量を倍増することなど、「横浜宣言」を具体化するための「行動計画」も合わせて採択され、 閉幕 します。 在横滨召开的非洲开发会议(TICAD)今天迎来了最后一天,为了促进日本民营企业对非洲各国进行投资,会议通过了“横滨宣言”,在改善相关法律制度及监管体制的同时,对推进基础建设等方面作出了规定。关于TICAD,昨天召开了“加强和平构建”等主题的小组会,安倍首相表示在未来5年里将向非洲投资1000亿日元,帮助非洲进一步完善粮食生产、教育普及等社会体系,以及帮助培养治安反恐方面的人才。今天是会议最后一天,在小组会报告之后,一份总结了非洲和日本应共同致力解决难题的“横滨宣言”诞生了。“横滨宣言”的内容包括:为了促进日本民营企业对非洲各国进行投资,将改善相关法律制度和监管体制,进一步完善作为发展基础的国家基础建设,进一步引进能增加粮食产量的先进农业生产技术等。同时还确定了在农业领域达到6%的成长率及到2018年实现大米产量翻番等“横滨宣言”的具体实施内容的行动计划,之后,大会完美闭幕。