おはようございます。7時のNHKニュースです。インターネット バンキング に ログイン すると表示された不正な 画面 に、パスワードなどを入力した三井住友銀行の 預金者 の 口座 から200万円が不正に送金された事件で、新たにみずほ銀行でも同じような画面が表示されたという 通報 があり、口座から数十万円が送金されていたことが分かりました。警察当局はほかにも被害がないか確認を進めています。この事件は、ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行、それに三井住友銀行で、預金者がパソコンでネットバンキングにログインした際、パスワードなどを不正に入力させる画面が表示されるもので、三井住友銀行では実際にパスワードなどを入力した預金者の口座から200万円が不正に送金されていました。警察などのその後の調べで、新たにみずほ銀行でも先月29日、 首都圏 に住む預金者から同じような画面が表示されたという通報があり、銀行が口座を確認した結果、数十万円が不正に送金されていたことが分かりました。三井住友銀行のケースでは最終的な送金先の3つの口座は 名義 人が いずれも 中国人とみられていますが、今回も送金先の口座の名義人は中国人とみられるということです。警察当局は、中国人グループが関わった疑いがあるとみて捜査するとともに、不正な画面にパスワードなどを入力した人がほかの銀行を含め、150人以上に上ることからほかにも被害がないか調べています。 早上好。这里是7点的NHK新闻。三井住友银行的存款人登陆网上银行,在出现的非法钓鱼网站页面输入密码导致银行账户内200万日元被汇走事件发生后,警方再接到报案称瑞穗银行也出现了同样的网页,银行账户内几十万日元被汇走。警察当局正在确认是否还有其他的受害人。该起事件是邮贮银行、三菱东京UFJ银行以及三井住友银行的存款人通过电脑登陆网上银行时,在非法钓鱼网站页面输入密码等信息,导致该三井住友银行存款人账户中200万日元被汇走。根据稍后警方等的调查,上月29日,瑞穗银行也接到住在首都圈的存款人的通报称亦出现了同样的页面,银行在确认该存款人账户后,发现几十万日元被非法汇走。在三井住友银行的案件中,最终汇款接收方的三个银行账户的名义人被认为是中国人。警察当局怀疑和中国人组织有关,以此展开搜查,同时包括其他银行在内在非法页面输入密码的人已超过150人,警方亦在调查是否还有其他受害人。