全国知事会の会長を務める福岡県の麻生知事は、細川厚生労働大臣と会談し、子ども手当法案について、成立しなければ地方自治体が混乱するとして、地方に影響が及ばないように対応してほしいと要望しました。 子ども手当を支給する法案は、先週、衆議院で審議入りしましたが、成立に向けた道筋は見出せていません。これについて、全国知事会の会長を務める福岡県の麻生知事は今日、細川厚生労働大臣と会談し「法案を修正するといった案も出ているようだが、法案が成立しなければ混乱するのは地方自治体なので、しっかりと対応してほしい」と要望しました。これに対し、細川厚生労働大臣は「与野党で積極的に協議し、結論を出していきたい」と答えました。また、麻生知事は、政府、与党が検討を進めている社会保障と税の一体改革について「検討会議のメンバーに地方自治体の代表は入っていないが、さまざまな福祉サービスは地方が担っており、地方の要望をしっかり取り入れてほしい」と求めました。 担任全国知事会会长的福冈县麻生知事,与厚生劳动大臣细川进行了会谈,针对儿童补贴法案进行了讨论.若是不成立该法案,地方政府有可能发生混乱,因此希望国家采取对地方不产生影响的处理方式. 支付儿童补贴的法案于上周就已进入了众议院的审议,但是离成立法案还有很长的一条路要走.担任全国知事会会长的福冈县麻生知事,今天针对此法案与厚生劳动大臣细川进行了会谈,并提出希望:”虽然有人提出对法案进行修正的提议,但是法案一天不正式成立,地方政府就有可能发生混乱,因此一定要认真处理此事.”对此, 细川厚生劳动大臣回答道:”执政党和野党会积极协商,尽早拿出结论.”另外,麻生知事还对于政府和执政党正在讨论的社会保险与税务一体化改革进行要求:”虽然在讨论会议的成员中没有地方政府代表,但是很多福利服务设施都是由地方政府承担的,一定要好好听取地方政府的要求.”