[00:00.60]そ、その、俺よくわからなくてさ、 [00:06.26]女子と話す方法っていうのは。 [00:12.88]や、いや、俺だよ。針生 鉄(はりゅう てつ)。 [00:18.85]俺のことを覚えるか? [00:22.97]へー、覚えてない?う、うそだろう? [00:28.59]え?冗談の?な、何だよそれ。 [00:33.87]びびらせんなよ!良かった。回して汗だ。 [00:39.05]覚えないって言われたらどうしたらいいか分からねえし。かもし。 [00:45.78]い、いや、なんでもない。なんでもなから気にするな。 [00:50.60]でも、お前と会ったなんて本当に昔のことなのに、よく覚えてたのは。 [00:58.20]懐かしいよなあ。小学生の時、お前が宮城に引っ越してきて、 [01:04.22]一緒によく遊んだんだよなあ。 [01:08.86]あれからなにか変わったことはあるか? [01:12.77]なんて、変わったことだらけに決まってるか。 [01:17.38]なんぜ、小学の時に会って以来だもんなあ。 [01:22.75]じゃ、あの頃と変わってない事について話すよ。 [01:28.28]俺は昔から変わらずずっと宮城に住んでいる。 [01:32.98]宮城は東北地方にある県の一つなんだけど、 [01:36.89]東北の中では、一番冬の降雪量が少ないから、 [01:41.16]住みやすい県だって言われてる。 [01:44.26]地元民の俺からしてみれば、 [01:46.84]他よりも慕(した)おうと、さみもさみだ~って感じたけどさ。 [01:53.29]あと、俺は宮城の中でも仙台っていう場所に住んでいるんだけど、 [01:58.30]仙台はケヤキやイチョウの並木道がすげえ綺麗でさ、 [02:04.13]杜の都(もりのみやこ)なんて呼ばれるんだ。 [02:07.95]定禅寺通(じょうぜんじどおり)や青葉通(あおばどおり)は有名かな。 [02:12.52]あの辺はおしゃれっぽいカフェーとか店が多く集まってるんだ。 [02:18.48]俺は綺麗なカフェーが苦手だし、 [02:20.95]その辺のファミリーレストランの方が好きだから、 [02:23.19]めったに行かねえだけど。 [02:25.43]お前は好きそうだよなぁ、そいうところ。 [02:30.79]やっぱりな。その、、、お前が行きたいんだったら、 [02:37.22]俺も一緒に行っていいぞ。 [02:41.28]な、なんてら、ええと、それはいいとして、、、 [02:46.35]あ、そうそう、仙台と言ったら、やっぱり伊達政宗(だて まさむね)だよな。 [02:51.17]お前も日本史の授業で勉強しただろう。 [02:54.08]戦国時代、東北一の覇者(はしゃ)として名を馳せた:独眼竜(どくがんりゅう)政宗。 [03:00.40]政宗は仙台の街づくりに尽力した武将てさ。 [03:04.91]伊達系の力のおかげで、 [03:06.72]江戸時代には仙台百万石って言われるぐらいに発展したんだ。 [03:12.49]だから、政宗は仙台のヒーローなんだ。カッケーよな! [03:19.08]俺も昔は政宗にすげえ憧れったっけ。 [03:24.86]お、あ、政宗ごっことかよくしてたよって?あ、あ~は、確かに。 [03:36.61]そんなこともしてたっけな。 [03:38.97]政宗みたいな兜(かぶと)を作って、新聞紙で剣を作って。 [03:44.11]はは、懐かしいな、本当、がきっぽいことばかりしてたな、小学生の俺って。 [03:52.38]あ、そうそう、政宗に関係するスポットと言ったら、 [03:55.99]やっぱり、政宗が建てた仙台城は欠かせないな。 [04:01.33]まあ、城と言っても今では城郭の建物がほどんとなくなってるから、 [04:06.96]仙台城の跡っていうのが正しいんだけどな。 [04:12.00]でも行って見る価値はあるぞ。 [04:14.09]江戸時代からの長い歴史が競われた石垣はなかなか迫力あるし、 [04:19.04]天守台とも呼ばれてる本丸の跡からは街を一望できる。 [04:24.43]晴れてる日なんかは太平洋まで見当たせるんだぜ。 [04:28.40]すげえだろう。お前にも見せてやりたいなぁ。 [04:33.99]さすがにもう政宗ごっこはしないけどさ。 [04:39.57]観光地で有名なのは、あとは瑞鳳殿(ずいほうでん)とかかな。 [04:44.86]政宗が残した遺言に従って建てられた御霊屋(おたまや)で、 [04:49.58]あ、「御霊屋」っていうのは偉い人のお墓みたいなもんだ。 [04:55.01]政宗や伊達系の子孫もそこに眠ってるんだ。 [05:00.55]あ、ビビってるのか。別に怖いところじゃないぞ。 [05:07.39]むしろ、自然がいっぱいできれいな場所なんだ。 [05:12.15]大昔から植わってる杉(すぎ)の巨木(きょぼく)は山道に並んだりしさ。 [05:17.65]古いやつだと樹齢(じゅれい)400年近いものもあるんだ。 [05:22.05]ものすごいじいさんの木だよな。 [05:26.40]話したらなんだか限がないなぁ。 [05:30.79]俺の話っていうか、すっかり宮城の話になっちゃってるし。 [05:36.24]まあ、つまりさ、この古い歴史がたくさん詰まった街で、 [05:40.35]俺は昔から変わらず元気に過ごしているよっていうことだ。 [05:44.60]サンテボーテ(Santé et beauté)、 [05:45.77]昔よりも少し大人になった分。 [05:48.24]いろんな場所に自分の力で行けるようになった。 [05:53.54]だから、お前をいろんな場所に連れて行ってやれる。 [05:59.02]そ、その、俺は女子の相手が苦手だから。 [06:05.73]エスコートとかは無理だけど。 [06:08.78]でも、お前のことはいっぱい樂しますってやれるように頑張る。 [06:16.49]だ、だからまた、 [06:19.14]俺に会いに宮城に来てくれるよなぁ。