[00:22.15]いつでもすぐその場に浸透 [00:26.51]馴染むそれが私 処世術 [00:30.85]場を乱すことも無く [00:35.25]何色に染まることも無いの [00:39.43] [00:39.57]tedious 空気の様に何事も無く輪に混ざる [00:48.39]居ても居なくてもあまり変わらないように [00:53.33]私は透明になる [00:55.80] [00:56.54]でもみんな忘れているね [01:00.80]目に見えていなくても大切よ [01:05.13]空気はヒトが生きるため絶対必要なもの [01:13.26] [01:23.18]いつからそう望んでいた [01:27.52]目立たない日陰の処世術 [01:31.90]輪を乱すことも無く [01:36.20]上手く偶数に紛れ込んだ [01:40.40] [01:40.67]absurd 空気の様に居続ける事はきっとね [01:49.40]人にとっては怠惰がみせるそれはマヤカシ [01:53.81]誰かに染められたい [01:57.21] [01:57.62]本当は充実したい 無色透明の清廉さより [02:06.28]多少は色が混じっていてもさ [02:11.81]自分の「色」を [02:13.98] [02:39.19]でもみんな忘れているね [02:43.45]目に見えない空気の大切さ [02:47.64]みんながそれぞれの色 [02:52.10]「好き好き」の主張できるその訳 [02:56.34] [02:56.63]本当は充実したい 無色透明の清廉さより [03:05.16]自分の色で誰かを染めよう なんてたまに思う [03:13.71]だけどこれが get along in life [03:18.11]