なに下(した)向(む)いてるの? そんな君(きみ) 私(わたし)は見(み)たくないんだからねっ さぁ、前(まえ)を向(む)いてこう! こんなにも楽(たの)しい事(こと)が 沢山(たくさん)待(ま)ってる 言(い)いたい事(こと)は わかるよ… でも 理屈(りくつ)なんていらないっ 100(ひゃく)や1000(せん)の言葉(ことば)より 音(おど)を鳴(な)らしてみましょ ほら 君(きみ)の心(こころ)まで 優(やさ)しく響(ひび)くメロディ へこんでしまってるときは 口笛(くらぶえ)吹(ふ)いてみましょ 調子(ちょうし)っ外(はず)れでもいい 私達(わたしたち)のメロディ 生(い)きて行(ゆ)くことってさ 本当(ほんと)に辛(つら)くて 投(な)げ出(だ)したくなるよね でも 君(きみ)のことを こんなにも大事(だいじ)に 想(おも)ってる 私(わたし)がいる。 だから 頑張(がんば)っていこう! さぁ、私(わたし)にちゃんとついてきて~ 1(いち)や億(おく)の数字(すうじ)より 手(て)を叩(たた)いてみましょ ほら 君(きみ)の音(おど)がする 共(とも)に刻(きざ)むリズム やる気(き)が出(で)ないときは 一緒(いっしょ)にやろう 1(ワン)、2(ツー)、3(スリー)! 上手(うま)く出来(でき)なくていい それが君(きみ)のリズム いつも ほら 君(きみ)の傍(そば)に 私(わたし)がいてあげる だから 君(きみ)のグルーヴを 見(み)せ付(つ)けてあげてよ! いつも ずっと こだまする 君(きみ)が生(い)きてる証(あかし) どんな音楽(おんがく)よりも 永遠(とわ)に響(ひび)くメロディ 100(ひゃく)や1000(せん)の言葉(ことば)より 音(おど)を鳴(な)らしてみましょ ほら 私(わたし)のところまで 優(わさ)しく響(ひび)くメロディ 元気(げんき)が出(で)ないときは 一緒(いっしょ)にやろ 1(ワン)、2(ツー)、3(スリー)! ほら うまくできたでしょ? それが君(きみ)のリズム