贵方へ
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
知りたい
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
守れなくて
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
温かい手
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
素直な気持ち
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
嘘でもいい
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
会いたい人
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
最初から
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
夜景と
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
恋に酔う
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
心から
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
さよならなんて
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
噂话
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
突然のキス
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
白く、白く
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
待っている
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
月が绮丽
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
万代の意味
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
离さない
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
永远
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
歌词
|
“吾妹子が笑まひ眉引き面影にかかりてもとな思ほゆるかも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“足柄の和手可鶏山の殻の木の我を诱さねも门さかずとも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“吾妹子に恋ひてすべなみ梦见むとわれは思へど寝ねらえなくに”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“いで如何にここだはなはだ利心の失せなむまでに思ふ恋ゆゑ”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“浅茅原小野に标结ふ空言も逢はむと闻こせ恋の慰に”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“験なき恋をもするか夕されば人の手まきて寝らむ児ゆゑに”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“今更に何をか思はむうちなびきこころは君に寄りにしものを”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“天なるや月日の如くわが思へる君が日にけに老ゆらく惜しも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“紫草のにほへる妹をにくくあらば人妻ゆゑにわれ恋ひめやも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“今だにも目な乏しめそ相见ずて恋ひむ年月久しけまくに”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“なかなかに黙もあらましを何すとか相见そめけむ遂げざらまくに”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“现世には人言繁し来む生にも逢はむ我が背子今ならずとも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“さ寝そめていくだもあらねば白たへの帯乞ふべしや恋も过ぎねば”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“吾が恋は现在もかなし草枕多胡の入野の奥もかなしも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“雪こそは春日消ゆらめ心さへ消せ失せたれや言も通はぬ”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“百づ鸟足柄小船歩き多み目にこそ离るらめ心は思へど”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“百年に老舌出でてよよむともわれはいとはじ恋は益すとも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“目并べば人知りぬべし今日の日は千歳の如くありこせぬかも”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
“真荐刈る大野川原の水隠りに恋ひ来し妹が纽解くわれは”
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|
おまけ
|
遊佐浩二
|
万叶恋歌~藤の章~
|
|